一之宮貫前神社(いちのみやぬきさきじんじゃ)
■住所:群馬県富岡市一ノ宮 地図
■公式HP; こちら
■社格; 式内社(名神大)、上野国一宮、旧国幣中社、 別表神社
■創建; 安閑天皇元年
■本殿の様式; 貫前造
■例祭; 3月15日
■御祭神; 経津主命(ふつぬしのかみ)、 姫大神(ひめおおかみ)
写真
|
|
■雑感
古書によると別名、抜鉾神社(ぬきほこじんじゃ)とも呼ばれている。特徴的なのは本殿が境内入口よりも低く、階段を下っていく【下り宮】になっているところではないだろうか。
上野国一之宮・式内社として多くの人に親しまれているようだ。
参拝当日も朝早くから多くの参拝者が訪れていた。
本殿は重要文化財に指定されており、朱色に鮮やかな彩りはとても綺麗だ。境内には巨木も多くあり、藤太杉・蛙の木・スダジイ・銀杏など樹齢が1000年を超すものもいくつかある。
境内社
|
|
月読神社 |
|
|
|
二十二社 |
|
日枝神社 |
|
伊勢内宮 |
|
伊勢外宮 |