神々の宿る国 日本|神社|八百万の神|神道|縁結び|パワースポット|家内安全|五穀豊穣|商売繁盛|安産祈願|金運アップ

菅田天神社(かんだてんじんしゃ)

■住所:山梨県甲州市塩山上於曽  地図

■創建; 承和九年(842年)

■本殿の様式;  

■例祭; 十月十五日

■御祭神; 素戔嗚尊(すさのおのみこと)、五男三女神(ごなんさんにょしん)、菅原道真(すがわらのみちざね)

写真

■雑感
日没後の薄暗い時間帯に参拝となった。この塩山地区は武田家とのつながりが色濃く残る場所になる。塩山駅からも近く徒歩5分といったところか。境内のカシ群は県指定天然記念物にもなっている。両部鳥居をくぐり神門へ、そして拝殿。その横には天神社らしくなで牛が横たわっている。その側らに、菅田天神社石灯籠(市指定文化財)がある。気が付けば写真が取れないほどの暗がりになっていた。

 


■境内案内版より抜粋
新羅三郎義光以来甲斐源氏の鎮守とされ、社の位置が甲斐府中(甲府)の鬼門に当たるので、武田家は重宝楯無鎧をこの宮に預け、於曽氏にその保管をさせ、大事あるごとに出納を命じたという。またこの楯無鎧については、承久年間武田信光が社殿を造営し、陣中の守護たる神器楯無鎧を社殿に納め置き、同族である於曽氏に守護させたともいう。『小桜韋威鎧』として、国宝に指定され現存する。


武田家当主が御旗・楯無に向かい誓いを立てた事は、必ず遂行しなければならないものであったという。

 


境内社
新羅宮;新羅三郎義光
菅田天神
 
祖霊社

 

自己紹介

ガーデンデザイナー本間吉隆が庭創りの探求の為に訪れた神社巡りの記憶です。

 

神々の庭; 外部

Facebook

Twitter

インスタグラム

 

神々の庭; 検索

地図から神社検索

例祭カレンダー