神々の宿る国 日本|神社|八百万の神|神道|縁結び|パワースポット|家内安全|五穀豊穣|商売繁盛|安産祈願|金運アップ

表門神社(うわとじんじゃ)

■住所:山梨県西八代郡市川三郷町上野  地図

■創建; 

■本殿の様式; 三間社流造り

■例祭; 二月第一日曜、四月第一日曜

■御祭神; 天照大御神(あまてらすおおみかみ)、倉稲魂命(うかのみたまのかみ)、瓊々杵命(ににぎのみこと)

写真
石鳥居(鎌倉時代)

■雑感
御崎神社または、市川文殊とも呼ばれており日本三大文殊の1つとなっており、智慧の神様として信仰されている。境内は小学校の横にあり、町中にしては広く涼やかな鎮守の杜を形成している。本殿・神楽殿は江戸中期元禄8年(1695年)のものと伝わっている。中でも一番古い建造物として石鳥居が目を引く。これは鎌倉時代の重心が低く安定感のある春日型で、中でも特徴のある貴重なものである。

神社の前を何度も通っていたにも拘らず、気になりつつも立ち寄る事が出来ずにいたが、ようやく参拝することが出来た。きっと、この時が訪れるべき日だったのだろう。想像以上に素晴らしい神社だった。

 


 境内社
熊野宮
稲荷神社
 
 

 

自己紹介

ガーデンデザイナー本間吉隆が庭創りの探求の為に訪れた神社巡りの記憶です。

 

神々の庭; 外部

Facebook

Twitter

インスタグラム

 

神々の庭; 検索

地図から神社検索

例祭カレンダー